新作が10%OFFになる【with NEW割】開催中!

TSURIAMI HOODIE
BURN OUT

TSURIAMI HOODIE

通常価格 ¥19,500
単価  あたり 
税込

GTFB定番のオリジナルフーディが完成。
定番はシンプルが着やすい。
だからこそ、細部までこだわり抜いた一着。
幻と言ってもいいほどの国産生地を採用、またシルエットは人体工学に基づいた型紙を作成し、ラグランスリーブにする事で、可動域が広がり、着用時のストレスを軽減。
フードは立ち上がりのシルエットにこだわり、少し大きくする事で、肩幅をスッキリ見せる。
長いリブは、そのままでも、折り返しても好みのシルエットを楽しめる。
重厚感のあるしっかりとした生地は、洗っても型崩れしずらい上に、洗い込むほど風合いが出て、身体に馴染じみ、更に着心地が良くなる。
街着、寒暖差の多いアウトドア、様々なシーンで1年中活躍するお勧めの1着。
サイズ:M(ML)L(LLL)
カラー:カーキ・ネイビー
 
【吊り編機】
明治時代後期から存在する吊り網機
日本に現存している編機は明治時代後期から昭和中期にかけてヨーロッパから輸入された。
現在で日本では、機械も少なく、保有する工場も少ない為、希少価値が高い。
元々は天竺専用編機だったが、日本の職人が編機を改造し、裏毛も編めるようにした事で吊り裏毛が誕生した。
編み組織及び、糸の太さ、編機の直径によって時間当たりの編めるメーター数が異なるが、今回のフーディの場合1日に10m(0.5m/時間)しか編む事が出来ない。
コンピュター高速編機が普及したことで、必然的に姿を消したが、吊り編機で編み立てた、膨らみのある柔らかい生地の仕上がりは、ファンが耐えず、再度注目集めるようになった。
機械の性質上、それぞれの工程で糸、生地への負担がほぼ無く、編目も理想的な丸になる為、大量生産向けのコンピューター高速編機と比べ、洗濯を繰り返しても伸縮が少ない事も特徴。
モデル:身長175/体重69㎏:カーキM、ネイビーL着用
M L
着丈 72 75
身巾 61 64
裄丈 90 93
肩幅 ラグランスリーブ ラグランスリーブ